ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年10月31日

ハロウィンキャンプ

10月26日〜28日 キャンプ&キャビン

ハロウィンキャンプ

ハロウィンなんで気合いが入ります。
おま金使いで5時半に出発。
夕食は車の中ですませてついたらすぐに設営。

翌朝は朝から飾り付けです。
ラナをジャックランタンにしてみました。
磁石を使って幕に固定しています。
ハロウィンキャンプ
車はこんな感じです。
一緒に行った先輩の奥様に描いてもらいました。想像以上に描ける人でした。
ハロウィンキャンプ

宝探しもこの時期限定?
ハロウィンキャンプ

お昼はハンバーガー焼いて、
Jack-o'-Lantern 作って
Trick or Treat。
忙しいです!!


200人を超える仮装した子供たちが列をなしてやってきます。
キャンディボールの中に金貨チョコを入れてとってもらうようにすると
小さい子はちょっぴり、怖がってくれました。ニコッ

ハロウィンキャンプ

我が子は喜びからか、終始はねてアップおりました。


夜には、イベントのあと恒例のビンゴ。
やっぱり全敗です。
夕飯はタープ内で鍋をやったため
とても暖かくまだこの時期でもキャンプできるんだなあと思いました。

次の日は朝から怪しい空模様。
朝食を食べる前に撤収を始めました。
撤収完了とともに雨雨
すれすれテントやタープを雨に濡らすことなく撤収完了。
今回のサイト”暖炉”は、もともと屋根があるのでそこでゆったりと朝食がとれました。

今回は大人も子供も楽しいハロウィンでした。
クリスマスもきたくなってしまう...



同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
城里ふれあいの里オートキャンプ場
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 城里ふれあいの里オートキャンプ場 (2012-09-29 23:34)
この記事へのコメント
こんばんは!

スゲー、アイデアのラナ活用法ですね。
いや、でかすぎるJack-o'-Lantern(笑)

しかし、車の絵は何で描いたんでしょうか?
気になります、、、
Posted by HAYATEHAYATE at 2012年11月05日 22:13
HAYATEさん

ウインドウマーカーという
もともと窓ガラス用なんですが、
水を含んだ布でこすれば消えるペンを使ってます。

車が白ならもっと目立ったのですが・・・
一緒に行った家族の車は描いた絵を消さずに帰って、
地元の話題になったそうな・・・
Posted by 一年生キャンパー一年生キャンパー at 2012年11月09日 13:52
足跡からお邪魔させていただきます

キャンプ&キャビンのハロウィン行かれたのですか!
サイトの飾付け派手で素敵です!

うわさでは聞いていたのですが、やはり忙しいですか?


C&Cクリスマスキャンプ 出来たら楽しみましょう!!
私は現在キャンセル待ちでして・・・・なかなか予約とれません。
Posted by beefbeef at 2012年11月28日 00:46
beefさん

ありがとうございます。
キャンプデコレーションコンテストで、テント/車部門で特別賞をいただきました。

やはりここはイベントが多いので忙しいです。
なんせ始めたばかりなので、
最初の頃はもうそんなにイベントなくていいと思いましたが
だんだんなれてきました。
Posted by 一年生一年生 at 2012年12月01日 00:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハロウィンキャンプ
    コメント(4)