ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年06月10日

キャンプアンドキャビン(2回目)

2012年5月26日‐27日

2週連続でキャンプアンドキャビンズです。
雨降ったときの予備で予約していたのですが、
両方とも行くことに・・・。

今回2度目なのでテント張りもだいぶ慣れてきました。
ロゴスのシステムロックポールつかってます。
長さの調整ができるので、ラナにもアメドにも使えるので、
便利かなぁと思って買っておきました。

キャンプアンドキャビン(2回目)

水着を着た子が向かった先は・・・。
キャンプアンドキャビン(2回目)

じゃぶじゃぶ池のスーパーボールすくいです。
キャンプアンドキャビン(2回目)

このキャンプ場イベントが沢山あります
夜のビンゴはもちろん
スーパーボールが池を流れるスーパーボールすくい、
砂の中からきれいな石を発掘する宝探し(みたいな)、
ハンバーガー手作り体験、
ハンマーでたたいて発射するカエルを浮島に上陸させたらカエルげっと
などなど、盛りだくさんです。

うちの子は宝探しがヒットだったみたいで
次行ったときはやるの?やらないの?を
しきりに気にしています。
砂だらけになるんで親はあまり気のりしないのですが・・・。

しかし、キャンプ場は2回目となるんですが、
想像していたよりかなり快適です。
・お湯が出る。
・ゴミ捨てOK。
・日陰が程よくある。
・下が砂利のせいか、寝た感じも痛くない。
・トイレ・お風呂がきれい
・売店には何でも売っている(忘れ物しても何とかなる)

すべてのキャンプ場が項ではないのかもなのですが、
私的には、もっと過酷な状況を想像していただけに
快適だなーと感じてしまいます。





最新記事画像
ハロウィンキャンプ
城里ふれあいの里オートキャンプ場
上毛高原キャンプグランド
はじめてのキャンプ
最新記事
 ハロウィンキャンプ (2012-10-31 01:13)
 城里ふれあいの里オートキャンプ場 (2012-09-29 23:34)
 上毛高原キャンプグランド (2012-09-08 23:14)
 ウェルキャンプ (2012-07-05 02:03)
 はじめてのキャンプ (2012-05-24 23:58)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンプアンドキャビン(2回目)
    コメント(0)