2012年09月29日
城里ふれあいの里オートキャンプ場
9月22日〜23日
上毛高原では、曇り空で星がみれなかったため
天文台があるふれあいの里にてリベンジ。
1日目、向かう途中少し雨が降ってきましたが、
受付をするために車を降りると同時にやむじゃないですか。
「今回は星★いけるか?」
受付をすませてサイトをみたところ、
今回2組だったので2サイト予約していたのですが、
横並びだと、サイト間に車が入ってしまうので、
縦並びにしてもらいました。
具体的には、
サイト(AC付き)の並び方は、
以下のようになっていて、
4567
123
12にどうぞといわれたのですが、
14にしてとお願いしました。
(空きの状況で36となりましたが)
複数サイトとる方は、予約時に番号を伝えるといいかもです。

だんだん天気がよくなってきて期待が高まります。
テントとタープをたてて昼食をとってからホロルの湯にいきました。
(受付で割引券をもらえます)
プールと温泉があり、特にプールは充実しています。
食事どころもあるので
風呂上がりに夕飯もここで食べるという超手抜きモードに移行しました。
サイトに戻り運命の時間です。
8時の空模様で天文台が開館するかどうかきまるんですが、
8時になったときに場内放送が!
「本日は曇り空のため天文台は、閉館します。」
はい、知ってました。(泣)
また次回だねーと話しながら花火をやって就寝。
二日目は朝から雨
受付の前でおにぎりなど販売しているとのこと(これも放送してくれます)で
放送から15分ぐらいしてから買いにいったら、
ほとんど売り切れてました。。。
次回は7時半前に並ぼうと決意しました。
食パンとスパムを焼いて食べました。
雨の中撤収して、またホロルの湯に浸かって
家に帰りました。
雨撤収は、テントを干すのが大変なんですよねー。
ベランダにテントを干して寝ました。
6月から連敗(雨)記録更新中。。。
上毛高原では、曇り空で星がみれなかったため
天文台があるふれあいの里にてリベンジ。
1日目、向かう途中少し雨が降ってきましたが、
受付をするために車を降りると同時にやむじゃないですか。
「今回は星★いけるか?」
受付をすませてサイトをみたところ、
今回2組だったので2サイト予約していたのですが、
横並びだと、サイト間に車が入ってしまうので、
縦並びにしてもらいました。
具体的には、
サイト(AC付き)の並び方は、
以下のようになっていて、
4567
123
12にどうぞといわれたのですが、
14にしてとお願いしました。
(空きの状況で36となりましたが)
複数サイトとる方は、予約時に番号を伝えるといいかもです。

だんだん天気がよくなってきて期待が高まります。
テントとタープをたてて昼食をとってからホロルの湯にいきました。
(受付で割引券をもらえます)
プールと温泉があり、特にプールは充実しています。
食事どころもあるので
風呂上がりに夕飯もここで食べるという超手抜きモードに移行しました。
サイトに戻り運命の時間です。
8時の空模様で天文台が開館するかどうかきまるんですが、
8時になったときに場内放送が!
「本日は曇り空のため天文台は、閉館します。」
はい、知ってました。(泣)
また次回だねーと話しながら花火をやって就寝。
二日目は朝から雨
受付の前でおにぎりなど販売しているとのこと(これも放送してくれます)で
放送から15分ぐらいしてから買いにいったら、
ほとんど売り切れてました。。。
次回は7時半前に並ぼうと決意しました。
食パンとスパムを焼いて食べました。
雨の中撤収して、またホロルの湯に浸かって
家に帰りました。
雨撤収は、テントを干すのが大変なんですよねー。
ベランダにテントを干して寝ました。
6月から連敗(雨)記録更新中。。。
Posted by RSパパ at 23:34│Comments(3)
│キャンプ
この記事へのコメント
はじめまして!
足あとからおじゃまします^^
偶然、我が家も同じ日にふれあいの里でキャンプしてました。
ACサイトではなかったですが・・。
雨撤収お疲れ様でした。
結構すごい雨でしたよね(^_^;)
足あとからおじゃまします^^
偶然、我が家も同じ日にふれあいの里でキャンプしてました。
ACサイトではなかったですが・・。
雨撤収お疲れ様でした。
結構すごい雨でしたよね(^_^;)
Posted by mikinaga
at 2012年10月13日 08:20

mikinagaさん
はじめまして。
あの日の雨すごかったです。
一日中降ってましたよね。
どんな感じで撤収しました?
2ルームだとインナーを濡らさずに撤収できそうでいいですね。
はじめまして。
あの日の雨すごかったです。
一日中降ってましたよね。
どんな感じで撤収しました?
2ルームだとインナーを濡らさずに撤収できそうでいいですね。
Posted by 一年生キャンパー
at 2012年10月18日 23:52

こんばんは。
雨撤収、インナーは濡らさずに済んだのですが・・・。
外幕は150リットルのごみ袋撤収。
水を含んでいたので、ものすごい重量になりました(^^ゞ
家に帰って洗って干して・・・。
長い時間、キャンプの余韻に浸ってしまいましたよ(笑)
雨撤収、インナーは濡らさずに済んだのですが・・・。
外幕は150リットルのごみ袋撤収。
水を含んでいたので、ものすごい重量になりました(^^ゞ
家に帰って洗って干して・・・。
長い時間、キャンプの余韻に浸ってしまいましたよ(笑)
Posted by mikinaga
at 2012年10月29日 21:20

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。